2011.01.31
ビーチダイビング
今日で寒波もさります!
最高気温13度 水温18度!
寒さにも負けず大度海岸へスノーケリング。いってきましたよ
本日のゲストはサブちゃんのステージにも立ったことのある
ダンサー、KUSAKABEさん
このままムーンウォークでエントリーしました(笑)
足つりそう

水泳も得意なKUSAKABEさんは自由自在に動き回って、
マンジュウヒトデをゲット


透明度もよく、ルリスズメダイが綺麗に光っておりました

KUSAKABEさんもうっとり(笑)

まるで水族館の中に入ったような景色



ご参加どーもありがとうございました。
また夏のケラマみにきてくださいね~
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング
最高気温13度 水温18度!
寒さにも負けず大度海岸へスノーケリング。いってきましたよ

本日のゲストはサブちゃんのステージにも立ったことのある
ダンサー、KUSAKABEさん

このままムーンウォークでエントリーしました(笑)
足つりそう


水泳も得意なKUSAKABEさんは自由自在に動き回って、
マンジュウヒトデをゲット



透明度もよく、ルリスズメダイが綺麗に光っておりました


KUSAKABEさんもうっとり(笑)


まるで水族館の中に入ったような景色




ご参加どーもありがとうございました。
また夏のケラマみにきてくださいね~

ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.30
ホエールウオッチング
今日の那覇も波の高い状態が続いています
ホエールウオッチングも昨日・今日と中止にさせていただいております。
楽しみにしていただいてるお客様為にも早く海が落ち着いてくれるよう祈りましょう
海では高波も気にせず、クジラ達が大海原を悠々と泳いでいるのでしょうね
ザトウクジラ
那覇発ホエールウオッチングの様子です

大人のクジラのブリーチ

子どものクジラのヘッドスラップ

感動のシーンを是非見に来てください!!
明後日からは海は落ち着いてきそうですよ
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング

ホエールウオッチングも昨日・今日と中止にさせていただいております。
楽しみにしていただいてるお客様為にも早く海が落ち着いてくれるよう祈りましょう

海では高波も気にせず、クジラ達が大海原を悠々と泳いでいるのでしょうね

ザトウクジラ
那覇発ホエールウオッチングの様子です


大人のクジラのブリーチ


子どものクジラのヘッドスラップ


感動のシーンを是非見に来てください!!
明後日からは海は落ち着いてきそうですよ

ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.29
奥武島 FUNダイビング
本日波高4m・・・。。。慶良間は厳しい
ということで今日は奥武島のビーチにてFUNダイビング
海洋状況が悪いときは頼りになるポイントです

【気温16℃、20℃】
本日のお客様です☆
チーム「ちゅらかーぎー」

チーム「すぶた」

透明度は1~5mほど。
今日はたくさんのダイバーさんが水中にいたので砂がいっぱい巻き上がると思っていたのですがもっとやっかいなのがおりました

写真に写っているのはホシゾラウミウシなのですが
それよりも周りに写っている緑色の。これは「アオサー」です
大量のアオサーが大繁殖中でエントリー付近の地面にもたくさんついてました。。。
おそろしやー
写真を撮るにもアオサーが巻き上がってしまい難しかったです。
食べたらおいしいのに・・・この日ばかりはお邪魔ものでした
観察したお魚はこちら
イシヨウジ、オイランヨウジ、ミナミハコフグyg、クマノミ
オトヒメエビ、デバスズメダイ、、ミツボシクロスズメダイ
ホシゾラウミウシ、コナユキツバメガイ、etc・・・
次回慶良間リベンジお待ちしてます
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング

ということで今日は奥武島のビーチにてFUNダイビング

海洋状況が悪いときは頼りになるポイントです


【気温16℃、20℃】
本日のお客様です☆
チーム「ちゅらかーぎー」

チーム「すぶた」

透明度は1~5mほど。
今日はたくさんのダイバーさんが水中にいたので砂がいっぱい巻き上がると思っていたのですがもっとやっかいなのがおりました


写真に写っているのはホシゾラウミウシなのですが
それよりも周りに写っている緑色の。これは「アオサー」です

大量のアオサーが大繁殖中でエントリー付近の地面にもたくさんついてました。。。
おそろしやー

写真を撮るにもアオサーが巻き上がってしまい難しかったです。
食べたらおいしいのに・・・この日ばかりはお邪魔ものでした

観察したお魚はこちら

イシヨウジ、オイランヨウジ、ミナミハコフグyg、クマノミ
オトヒメエビ、デバスズメダイ、、ミツボシクロスズメダイ
ホシゾラウミウシ、コナユキツバメガイ、etc・・・
次回慶良間リベンジお待ちしてます

ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.28
チービシ、ナガンヌ
どーもこんにちは★
沖縄はあいにくどんより空で雨が降ったりやんだりですが、
気温は19度まで上がったので快適温度ですね
水温は20.4度!
コチラの方々とチービシ、ナガンヌ島までいってきましたよ~

お一人はライセンス持ちの8年半ぶりにダイビングでした
ブランクを感じさせない泳ぎっぷりに目が飛び出た後に外れてしまいました


青ヒトデを捕まえて遊んでました
すでに目は外れていましたね~

少し泳ぐとクマノミを発見
やっぱりクマノミも肩がこるようで、丁度背伸びしてるところを激写してやりました


ご参加いただいてありがとうございました。
次回は本島ビーチポイント攻めましょう

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング
沖縄はあいにくどんより空で雨が降ったりやんだりですが、
気温は19度まで上がったので快適温度ですね

コチラの方々とチービシ、ナガンヌ島までいってきましたよ~


お一人はライセンス持ちの8年半ぶりにダイビングでした

ブランクを感じさせない泳ぎっぷりに目が飛び出た後に外れてしまいました



青ヒトデを捕まえて遊んでました

すでに目は外れていましたね~


少し泳ぐとクマノミを発見

やっぱりクマノミも肩がこるようで、丁度背伸びしてるところを激写してやりました



ご参加いただいてありがとうございました。
次回は本島ビーチポイント攻めましょう


ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.27
コブシメ 沖縄 冬
今日は曇りのち雨の天気です
気温15度で肌寒い1日です
ですが、沖縄の冬ももう少しで終わりますよ!!
こんな時期に水中によく出会う生物をご紹介します
このヒントでわかりますか~!?
巨大イカ!?で大きいもので1mにもなるコウイカ
擬態上手
バトルシーンをよく見かけます
水深5m~20mほどで見かけます。
体験ダイビングでも観察可能ですね!
そう、その生物とはぁ~




この方です

このゼブラ柄になっているときは、威嚇モードです
気合は十分なんでしょうが、目がいつも優しそうな目なので怒っているようには見えませんね。



メスの奪い合い中


メスが産み付ける卵はサンゴの奥にあります。
丁度写真くらいの大きさです
生みたては真っ白ですが、ハッチアウト前になるとスケスケです
生まれたてが右側です


夏までいろんなシーンを楽しませてくれるコブシメです!
近くにいても擬態上手なので分からないかも!!!
よーく探してみてください

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング

気温15度で肌寒い1日です

ですが、沖縄の冬ももう少しで終わりますよ!!
こんな時期に水中によく出会う生物をご紹介します

このヒントでわかりますか~!?






水深5m~20mほどで見かけます。
体験ダイビングでも観察可能ですね!
そう、その生物とはぁ~




この方です


このゼブラ柄になっているときは、威嚇モードです

気合は十分なんでしょうが、目がいつも優しそうな目なので怒っているようには見えませんね。







メスが産み付ける卵はサンゴの奥にあります。
丁度写真くらいの大きさです

生みたては真っ白ですが、ハッチアウト前になるとスケスケです

生まれたてが右側です



夏までいろんなシーンを楽しませてくれるコブシメです!
近くにいても擬態上手なので分からないかも!!!
よーく探してみてください


ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.26
フォトコン☆
☆フォトコン開催中☆
「サンゴの木の下」

「あーイイ天気♪」

「フォーーー!!!」

「せーのっ!」

「素敵な海へいらっしゃい」

ドシドシご応募お待ちしてます


ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング
「サンゴの木の下」

「あーイイ天気♪」

「フォーーー!!!」

「せーのっ!」

「素敵な海へいらっしゃい」

ドシドシご応募お待ちしてます



ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.25
タツノハトコ
本日はチービシ諸島にてFUNダイビング開催
天気はあいにくの曇り空で北風ぴゅーでしたが
透明度がとてもよかったので気持ちよく遊べましたよ!!
【気温17℃、水温20℃】
本日のゲストはHIPHOPのインストラクターさんとその生徒さんです☆

まずは浅場でのんびりダイブ!!

鮮やかなネッタイミノカサゴ♪

アカツメサンゴヤドカリ。可愛らしいです

寒いけどテンションMAX!!

2本目は洞窟ダイブ☆アカマツカサぎっしり。

イセエビいたよん

ホソカマスの群れ。

えんぴつの芯ほどの太さだったタツノハトコ

マクロレンズがないとピント合わない・・・

次回は一緒にケラマへ行きましょう
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング

天気はあいにくの曇り空で北風ぴゅーでしたが
透明度がとてもよかったので気持ちよく遊べましたよ!!
【気温17℃、水温20℃】
本日のゲストはHIPHOPのインストラクターさんとその生徒さんです☆

まずは浅場でのんびりダイブ!!

鮮やかなネッタイミノカサゴ♪

アカツメサンゴヤドカリ。可愛らしいです

寒いけどテンションMAX!!

2本目は洞窟ダイブ☆アカマツカサぎっしり。

イセエビいたよん


ホソカマスの群れ。

えんぴつの芯ほどの太さだったタツノハトコ


マクロレンズがないとピント合わない・・・


次回は一緒にケラマへ行きましょう

ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.24
海の危険生物
今日は海の危険生物をいくつかご紹介
見るからに毒をもっているのもいれば、キレイな魚にも毒があったりします。
以外に知らない方も多いので是非ご参考に。
まずはオニダルマオコゼ。

昨日もブログにアップした写真ですが見るからに毒もってますっていう顔ですよね
オコゼタイプは動かずに岩に擬態してたり、砂の中に潜っていたりします。
見慣れていない人は見つけにくいかも。背びれに強い毒をもってます。
最近では沖縄のダイバーが刺されて亡くなられたニュースで有名です。
応急処置としては患部にの心臓に近い上方部を紐でで縛り
傷口から毒を絞り出します。口で吸引するのは危険です。
ハナミノカサゴ

キレイで被写体にも最適な魚です。
この子も背びれに毒をもっていることで有名ですが、以外に知らない方も多く
たまに触ろうとする方もいるので注意です。

傷口全体を洗浄し棘を慎重に抜きます。
50℃のお湯に60分~90分浸けておくと痛みが和らぎます。
ラッパウニ

棘は先端部がラッパのように広がっていますが、3つに分かれている又棘となってます。
刺された時の傷口はカミソリで切られたようになるみたいです。
もし刺し傷にラッパ状の棘があれば取り除きます。
患部の上部を紐で縛り真水で洗ったあとは40~50℃のお湯に30分以上浸けておきます。
最後はマダラトビエイ。

水中で見ている分には優雅で見つけると嬉しい回遊魚です。
ですがこの子も毒持ちです。尻尾の付け根に毒針があります。

最近ではオーストラリアのグレートバリアリーフ、米フロリダなどで亡くなられた例もあります。
個体によっては近づきやすいのもいるので要注意です。
幹部が体よりも高くなるように寝かせて、傷口を洗い針を抜きます。
出血してない場合は少し切り出血させ、2時間ほど50℃のお湯に浸します。
どんなときでも応急処置の後は必ず病院へ行ってください。
あとは生物にはむやみに触らないのが一番ですね。
これからもダイビングを楽しむために気をつけましょう
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング

見るからに毒をもっているのもいれば、キレイな魚にも毒があったりします。
以外に知らない方も多いので是非ご参考に。
まずはオニダルマオコゼ。

昨日もブログにアップした写真ですが見るからに毒もってますっていう顔ですよね

オコゼタイプは動かずに岩に擬態してたり、砂の中に潜っていたりします。
見慣れていない人は見つけにくいかも。背びれに強い毒をもってます。
最近では沖縄のダイバーが刺されて亡くなられたニュースで有名です。
応急処置としては患部にの心臓に近い上方部を紐でで縛り
傷口から毒を絞り出します。口で吸引するのは危険です。
ハナミノカサゴ

キレイで被写体にも最適な魚です。
この子も背びれに毒をもっていることで有名ですが、以外に知らない方も多く
たまに触ろうとする方もいるので注意です。

傷口全体を洗浄し棘を慎重に抜きます。
50℃のお湯に60分~90分浸けておくと痛みが和らぎます。
ラッパウニ

棘は先端部がラッパのように広がっていますが、3つに分かれている又棘となってます。
刺された時の傷口はカミソリで切られたようになるみたいです。
もし刺し傷にラッパ状の棘があれば取り除きます。
患部の上部を紐で縛り真水で洗ったあとは40~50℃のお湯に30分以上浸けておきます。
最後はマダラトビエイ。

水中で見ている分には優雅で見つけると嬉しい回遊魚です。
ですがこの子も毒持ちです。尻尾の付け根に毒針があります。

最近ではオーストラリアのグレートバリアリーフ、米フロリダなどで亡くなられた例もあります。
個体によっては近づきやすいのもいるので要注意です。
幹部が体よりも高くなるように寝かせて、傷口を洗い針を抜きます。
出血してない場合は少し切り出血させ、2時間ほど50℃のお湯に浸します。
どんなときでも応急処置の後は必ず病院へ行ってください。
あとは生物にはむやみに触らないのが一番ですね。
これからもダイビングを楽しむために気をつけましょう

ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.23
ベンケイハゼ
本日ダイビングチームは慶良間諸島へ
お天気もよくてポカポカ陽気でしたよ
【気温20℃、水温21℃】
本日のゲストはお仕事の都合できていたリピーターのMATOBAさん☆

午前中はサンゴ&砂地ポイントでまったりダイブ
ウルトラマンホヤ

オニダルマオコゼ。目の位置わかりますか



ラッパウニ

オシャレなお家を見つけたコモンヤドカリ♪

ユカタハタはエビ達にクリーニングされてましたよ。気持ちよさそう

MATOBAさんお気に入りのベンケイハゼ

黄色が目立つカエルアンコウ君

謎のシャコ。

最後はドリフトダイビング
お地蔵様に初参拝

アオギハゼは光を当てると鮮やかな色ですよ!

1年中生息しているタイマイや

アオウミガメにも会えました♪

3ダイブお疲れ様でした!来月もお待ちしてます
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング

お天気もよくてポカポカ陽気でしたよ

【気温20℃、水温21℃】
本日のゲストはお仕事の都合できていたリピーターのMATOBAさん☆

午前中はサンゴ&砂地ポイントでまったりダイブ

ウルトラマンホヤ


オニダルマオコゼ。目の位置わかりますか




ラッパウニ


オシャレなお家を見つけたコモンヤドカリ♪

ユカタハタはエビ達にクリーニングされてましたよ。気持ちよさそう


MATOBAさんお気に入りのベンケイハゼ


黄色が目立つカエルアンコウ君

謎のシャコ。

最後はドリフトダイビング

お地蔵様に初参拝


アオギハゼは光を当てると鮮やかな色ですよ!

1年中生息しているタイマイや

アオウミガメにも会えました♪

3ダイブお疲れ様でした!来月もお待ちしてます

ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!


2011.01.23
ホエールウォッチング沖縄
ホエールウオッチングが始まりました!!!
2011年も高確率でザトウクジラを見ていただけるよう頑張ります
今日は午前便・午後便でクジラ探しへ
本日最年少も乗船です
「尾びれが見れた」ようです
よかったです!

エアーショウを見に沖縄にいらっしゃた方もご参加です
クジラに飛行機にカメラは大忙しだったようです

本日の様子です



外人さんも優雅にヨットでホエールウオッチングぅ

皆様に無事見ていただいてよかったです!!
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングにポチッ☆と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!

ディーズパルス沖縄イベント・キャンペーン情報
・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!
2011年☆格安ダイビング
2011年も高確率でザトウクジラを見ていただけるよう頑張ります

今日は午前便・午後便でクジラ探しへ
本日最年少も乗船です

「尾びれが見れた」ようです


エアーショウを見に沖縄にいらっしゃた方もご参加です

クジラに飛行機にカメラは大忙しだったようです


本日の様子です




外人さんも優雅にヨットでホエールウオッチングぅ


皆様に無事見ていただいてよかったです!!
ディーズパルス沖縄

-----------------------------------------------------------*!



・ディーズパルス沖縄☆フォトコンテスト2011
・オープンウォーターCカード取得・半額キャンペーン!!
・ホエールウォッチング 2011年1月22日より開催!

